ちゃいれっくとは
子どもだけでなく、保護者や地域までも
共に成長していけるように…
「ちゃいるど れっつ すくすく!」という
想いから生まれました。

私たちが大切にしていること
ちゃいれっく保育園では、リズム運動を取り入れています。
このリズム運動は生まれてから成長する身体の動きが基本になっており、バランス感覚や指先への分化を促します。
「異年齢と一緒に」「毎日繰り返し実施」「一人一人が主役」をテーマに、寝返り→ずり這い→ハイハイ→高這い→歩行へと進み、金魚・お馬の親子・とんぼのメガネ等の親しみのある曲に合わせて身体を動かします。
園の保育目標
- 1. げんきな子
- 2. おもいやりのある子
- 3. さいごまでがんばる子
子どもの保育目標
- 0歳児
- ゆったりとした環境の下で生理的欲求が満たされ情緒が安定する。
- 感覚機能を刺激して機嫌よく生活をする。
- 1歳児
- 保育士等との安定した関係の中で、生活リズムがすこしずつ身につく。
- 探索活動を十分楽しみ、新たなものへの興味が広がる。
- 2歳児
- 保育士等と一緒に友だちと関わって遊ぶ。
- 自分の事は自分でしようとする気持ちが育つ。
- 3歳児
- 基本的生活習慣が身につき、自信を持って生活ができる。
- 自らいろいろな遊びに取り組み、自分の思いを表現できる。
- 4歳児
- 身の回りのことが自分でできる。
- 友だちとお互いにイメージや考えを伝え合いながらいろいろな遊びを楽しみ、友だち関係を深める。
- 5歳児
- 身の回りのことがしっかりできる。
- 保育士等や友だちと関わる中で、自立的・意欲的に活動し、個人や社会生活に必要な習慣や態度が身につく。