ちゃいれっく保育園

千葉県 市川市

ちゃいれっく入船保育園

「一日一笑」を合言葉に
子どもも大人も一緒に
全力で楽しむ保育園

GREETINGS

静かな住宅街の中にある白い2階建てのちゃいれっく入船保育園は、木のぬくもりで人の心を包み込むあたたかさを持っています。近隣にはたくさんの公園があり、子どもたちが自然に触れながら心身ともに健やかに育つ環境の中で、子どもたちの気持ちに寄り添い、受けとめる保育をしております。

  • _0歳児クラス
  • _2歳児クラス
  • _園舎①
  • _絵本コーナー
  • _乳児トイレ
  • _保育室①
  • _0歳児クラス
  • _2歳児クラス
  • _園舎①
  • _絵本コーナー
  • _乳児トイレ
  • _保育室①

園児募集状況

【2025年9月1日時点】
※クラスは2025年4月1日時点での年齢です

  • 0歳児

  • 1歳児

  • 2歳児

    ×
  • 3歳児

  • 4歳児

  • 5歳児

    ×

園見学は下記カレンダーよりお申込みください。
※下記日程以外をご希望の方はご相談ください
※予約日時の変更をお願いする場合があります

《当日のご案内》
当日はお子さまもご一緒に園見学をお願いしています。お聞きになりたいことが多くある方は、コメント欄にご記入ください。

当日お会いできるのを楽しみにしています。
気を付けてお越しください。

FEATURES

「できた」がいっぱい、
ちゃいれっくの保育

毎日、新しい「できた」が生まれる園生活。
のびのびと個性という根っこを伸ばす子どもたち。
その成長を支える、ちゃいれっくの保育。

  • リズム遊びの様子

    リズム遊び

    異年齢で毎日行うリズム遊びは、指先から足先までの全身運動!全員で行うからこそ、大きなお友だちを見て刺激を受けたり、見て学んだり、順番を守ったり…非認知能力が身につきます。

  • 読み聞かせの様子

    読み聞かせ

    多くの言葉に触れ、「話す」「聞く」「表現する」チカラを高めるきっかけになるのが読み聞かせ。食育や行事との連動もして、興味関心を高める取り組みもしています。

  • 食育

    食育

    クッキング保育に野菜栽培など、食材に直に触れて「食」への興味関心を持てるようにサポート。また、読み聞かせとの連動も遠し、子どもたちの「ワクワク!」を高めます。

  • まなびのたね

    まなびのたね

    ネイティブ講師による英語教室や体操教室、アート教室など…。子どもたちの「好き!」や「やりたい!」をサポートするためのプログラムを各園で実施しています。

保育目標

  • げんきな子

  • おもいやりのある子

  • さいごまでがんばる子

保育園をもっと手軽に、
もっと身近に。

当園では、保育園をもっと身近な存在としてご利用いただけるよう、以下のサービスを導入しています。
ご利用方法は、お気軽にお問い合わせください。

  • アプリ連絡帳
    登降園管理

  • 園生活の
    写真販売

  • サブスク

園長より

園長

ちゃいれっく入船保育園は園の前に公園があります。鳥のさえずりが聞こえる自然豊かな環境の中で、子どもたちが元気いっぱいに遊べる保育園です。
毎日全クラスでリズム遊びを行い、体幹や脳の発達を促すことで、非認知能力を身につけ、カラダの基礎をつくっています。また園の隣の畑では、サツマイモやバケツ稲といったさまざまな野菜を育て、食育を楽しんでいます。子どもたちが多くの経験や体験を通してやりたい気持ちを育めるように、支えていきたいと思っています。

「一日一笑」
ここに集まる人がいつも笑顔でいる、そんなあたたかい保育園を目指しています。

OVERVIEW